みれいのちいさな畑レポート①|9月ドネーション報告|
- goodsuke
- 2015年10月6日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年12月3日
みなさん、こんにちは!!!!!!! 服部みれいです。
このサイトで、 た、た、た、た、大変ご無沙汰してしまってごめんなさい。
農家サイトの、この夏のイベントあれこれ、 また日々、ドネーションしてくださるみなさんのこと、 本当に本当に、うれしく、いつも感謝して ご様子、メッセージ、読ませていただいています!
超〜いいわけで、本当にもうしわけがないのですが、 わたし自身、この3月に、 東京の原宿から 岐阜の美濃に引っ越しをして、 怒濤の半年を送ってまいりました。
こちらでの生活のこと、 特に、すぐにはじまった畑のこと、 こちらでもレポートしたかったのですが、 そんな余裕もなく、 気づけば10月となってしまいました。
春からは、親戚の叔父に教えてもらって、 想像を上回る量、そして質! のお野菜を 教えてもらいながら、ほとんど、「やってないじゃん!」 という程度にしかできず、 また、同時に、『マーマーマガジン』関連の仕事、 執筆の仕事をやりながら畑を続けていくには、 いろいろと、やりかたを変えていかなければと検討に検討を重ねて、 苦渋の決断ではあったのですが 一端、やりかたをリセットして、 「めっちゃ小さく」、リスタートすることにいたしました!
で! 9月はあたらしい種まきの季節!
これまたあたらしく夏から入った 八ちゃん&仲ちゃん、とともに、 わたしの父に手伝ってもらいながら、 またあれこれ教えてもらいながら、 いくつかの野菜を植えましたヨ!
わたしは、難しいのは置いておいて、 ささやかに葉ものから……。 すぐにできる、スプラウト系、ルッコラ、など植えると 本当に1週間くらいから、達成感があって、たのしいです。
田舎に来て、「間引き」の菜っ葉が大、大、大好きになり、 間引きまくっては、サラダをつくって食べています。 フレッシュ&エネルギーたっぷり!!!!
もう、よちよち歩きもいいところの 畑のスタートですが、 少しずつ、またご報告させていただきますね!
とにもかくにも 土の上にいるのは、たのしいです。 週のうち、ほんの数時間しかいられないけれど、 かけがえのない時間です。

八&仲のおふたり。いよいよもうすぐ結婚式です。美濃で行います。
またユーストリーム放送などで正式にご報告させていただきます!

苗を植えてます。八ちゃん&仲ちゃんは、食べるのが大好き!
苗植えも、思わず真剣な顔つきに……。

わたしは、なぜか「ビーツ」が大好き! 今年もビーツ植えました。 どうでもいいけど、水やりのとき顔が険しくなるのはなぜ!? (いつか笑顔で水まきしたい!)
……と、なんだか ご紹介をするのもお恥ずかしいような 畑レポートなのですが……
どうか、のんびりおつきあいいただけたら!
では、はたのさんから、 ドネーションのご報告をしていただきますね〜♪
はたのさん、よろしくおねがいいたします。
*****
は~い!! みれいさん、ありがとうございま~す!
ではここからは、わたしが引き継いてお送りいたします✩
あらためまして、 農家サイトボランティアスタッフの はたのかずえ です。 みなさま、こんにちは!
みれいさんの「畑レポート」。 すてきでしたね~。
写真から土のやわらかさが伝わってきました~。 みれいさんの麦わら帽子と長靴姿。 カッコイイです!!
さてさて。 ここで!!お知らせです✩ なんと!! これから毎月、ドネーション報告に合わせて このブログでみれいさんからのメッセージを お届けできることになりました。
なんてうれしいことでしょう~✩
みなさま、どうぞお見逃しなく。 わたしもとってもたのしみです!
では、ドネーション報告をいたします。
★2015年9月分ドネーション ASさん 5口 5,000円 ASさん 10口 10,000円 ■合計 15口 15,000円
サイトの運営資金として、大切に大切に使わせていただきます。 本当にありがとうございます!
Comments